代表作とキャラクター
- 弱虫ペダル…泉田塔一郎
- とある魔術の禁書目録…上条当麻
- アイドリッシュセブン…逢坂壮五
2023年06月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
阿部敦が声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!
1位:リネージュM


リネージュMは大人気MMORPG「リネージュ」をベースにした王道を行くMMORPGです。
リリース前の事前登録では同タイトル「リネージュ2 レボリューション」を上回るといったことから、このゲームの人気の高さが伺えます。
また、グラフィック等に派手さはないものの、ゲームの完成度は高く非常に堅実です。
ゲーム性は一昔前のMMORPGで、職業と性別を選択してレベルを上げながらクエストを進めていきます。
職業は定番の「戦士」はもちろん、クランを作ることが出来る「君主」といった職業があり、職業によって何をするか、何ができるか役割が厳密に決まっているので、キャラによってステータスの振り分けが非常にわかりやすいです。
また、選んだ職業によって最初のチュートリアルストーリーが違うのも魅力の一つとなっています。
戦闘にオートモードとオフラインプレイが用意されているので、クエストの進行やキャラクターのレベルリングに時間と場所を選ぶ必要がありません。
またマップ間のテレポートも用意されているので、手軽にサクサク目的地へ行くことができます。
リネージュの世界をスマホで手軽に楽しみましょう。
おすすめポイント!
- ユーザー数も多くやりこみ要素たっぷりのMMORPG
- 職業によって得手不得手が異なる為、ステータス割り振りに困らない
- オートモード、オフラインプレイで場所、時間を選ばずレベリングできる
2位:エピックセブン


エピックセブンは、アニメーションをふんだんに使用した豪華な王道RPGです。
レアキャラだけでなく、登場する全てのキャラにフルフレームのアニメーション演出が用意されています。
個人的に感動したのは、戦闘中の動きです。
大技はもちろん、弱めの攻撃にも綺麗なアニメーションが付いていて、テンションが上がりました。
戦闘システムはスキルとその対象を選ぶだけの王道RPGですが、2DRPGの中ではかなり演出が良いですね。
また、軽めではあるもののダンジョンの中を移動して探索できるため、より冒険をしている感覚がありました。
育成も王道らしいシステムで、キャラの装備品や合成によって強くなります。
また、キャラ同士がどのような関係なのかを読むのもおもしろいですね。
そして、忘れてはいけないのが豪華な声優陣です。
悠木碧や中村悠一、田村ゆかりといった有名な声優が多数参加しています。
演出もかなりよくできているので、サウンドはONでプレイするのがおすすめです。
戦闘や育成を含め複雑な要素がないので、スマホRPG初心者でもプレイしやすいゲームですね。
オススメポイント!
- アニメーションが綺麗すぎる王道RPG
- キャラクターの相関図がおもしろく、新しいキャラが欲しくなる
- 豪華な声優陣
3位:ロストディケイド


ロストディケイドはブシロードが送る、世界を一つにするRPGです。
はるか昔の戦いで分割された「アウロラ」という世界を舞台に物語が繰り広げられます。
ストーリーは漫画形式で広げられるので、キャラの表情だけでなくアドベンチャー形式では味わえない表現を楽しむことが可能です。
このゲームは放置型のRPGなので、キャラが勝手に成長のでMMOの様に張り付く必要がありません。
休憩中や移動時間で暇な時に少し顔を出すだけで良いので、手軽にプレイすることができます。
また、放置するだけでなく、他プレイヤーの世界へ訪問して事件を解決することや闘技場で他プレイヤーとしのぎを削ったりできるので、淡々とソロプレイするもよし、フレンドを作るもよしといった一人一人違う遊び方ができるのが魅力的ですね。
起用されているキャストは、「雨宮天」や「伊藤静」ら(敬称略)といった豪華声優が目白押しです。
また、このゲームにはラジオが存在し、このゲームのキャストが雑談やクイズを放送するので声優ファンはもちろん放置している方でも楽しめる内容となっています。
時間帯によって放送するラジオが違うのでぜひとも放置中にアプリを閉じずに聞いてみてはいかがでしょう。
オススメポイント!
- 漫画形式でストーリーを楽しむことができる
- 訪問や闘技場などの要素もあり様々なプレイ方法が存在
- ラジオ放送やチャットといった放置を促進させる要素も沢山
4位:誰ガ為のアルケミスト


誰ガ為のアルケミストは、Fuji&gumi Gamesが手がける、非常に完成度の高いSRPG(シミュレーションRPG)です。
実際にプレイしてみたところ、これはスマホでなく3DSやPSVitaなどで出ていてもおかしくないクオリティだと感じました。
まず、他のゲームにはあまり無い、重厚感のあるストーリーが特徴的です。
錬金術が発達し、とある事件によってそれが廃れた後の世界という設定で、この錬金術がストーリーやゲームの内容に大きく関わっています。
タイトルの「アルケミスト」は錬金術士という意味ですしね。
さらに、戦闘も非常によくできています。
SRPG定番のターン制でマスを移動しながら敵を倒していくのですが、キャラの向きや高低差が戦闘に大きく影響するため、闇雲に攻めると返り討ちにあってしまいます。
また、キャラの職業によって攻撃範囲が違っており、ミスをすると味方の攻撃に巻き込まれてしまいます。
SRPGは戦闘を繰り返すのが定番ですが、戦略性が非常に高いので、これなら飽きずに楽しめますね。
オススメポイント!
- 携帯ゲームのソフトでもおかしくない完成度
- RPGらしい重厚感のあるストーリー
- 戦略性が高く、繰り返しでも飽きない戦闘
5位:キャラバン ストーリーズ


キャラバンストーリーズは、広大な世界を舞台に旅をする王道のRPGです。
舞台となる世界「イアル」には、ヒューマンやエルフ、ドワーフといった様々な種族が共存しています。
プレイヤーが操作するのは、この種族の中から1種類を選び、キャラメイクしたオリジナルのキャラです。
種族によって能力や戦い方が異なりますので、自分の遊び方にあったものを選びましょう。
また、選ぶ種族で序盤のクエストも変わります。
より世界観を楽しみたい方は、様々な種族でプレイしてみてください。
戦闘は基本的にオートで進行します。
プレイヤーが操作するのは、キャラ固有のスキルを使用するときです。
強攻撃や範囲攻撃、回復など多彩なスキルがありますので、チャンスを見逃さずに使いましょう。
普通にエンカウントするモンスターも意外に弱くないので、HPの減りには気を配りたいですね。
また、マップの移動は基本的に操作するのですが、面倒なときには移動もオートにすることが可能です。
オートモードだと目的地にまっすぐ移動してくれるのですが、その間はモンスターとエンカウントしないため、レベル上げができません。
レベルに余裕がないときは、マニュアル操作でできるだけ戦闘を重ねましょう。
そして、キャラバンストーリーズの最も特徴的なシステムが「キャラバン」です。
キャラバンはキャラクターたちの家になる他、移動や戦闘も手助けしてくれる大切な仲間でもあります。
キャラクターと一緒にキャラバンも育て、快適な冒険を楽しみましょう。
オススメポイント!
- 種族を選んでキャラメイクする、王道RPG
- マニュアル/オートが選べる移動システム
- 独自システムのキャラバンが魅力的
6位:プリンセス・コネクト Re:Dive


プリンセスコネクトは、美少女たちと共に世界を救う、アニメ王道RPGです。
「君と出逢い〜♪君と往く〜♪」というテーマソングのCMでおなじみのアプリですね。
アニメRPGというだけあって、途中に挟まるアニメーションはTVアニメばりのクオリティを誇ります。
戦闘アニメーションなどもかなり凝っていて、特にスキル発動の演出は見応えアリでした。
キャラクターデザインが抜群に良く、各キャラの個性や設定も練られているので、かなり入り込めます。
声優陣も超豪華で、内田真礼や上坂すみれ、花澤香菜など大人気女性声優ばかり。
戦闘はスマホRPGでは標準になってきているセミオートです。
通常攻撃は自動になっていて、ゲージが溜まったらスキルを使用することができます。
ちびキャラが一生懸命攻撃している姿はかなり可愛らしいですね。
プレイ難易度は高くないので、演出を楽しむ余裕があります。
難点を挙げるなら、ローディングが多いことですね。
ストーリー中にアニメがかなり挟まるので、そのロードに時間が取られてしまいます。
このアニメを見るためにプレイする感覚になるので、そこに興味を持てない人にはオススメしません。
しかし、アニメのおかげで世界観にどっぷり浸かることができるので、ハマる人は本当にやばいですね。沼です。
プリコネはTVアニメ化も決まり、現在放送に向けて製作中です。
アニメを観る前の予習も兼ねて、プレイしてみてはいかがでしょうか。
オススメポイント!
- 美少女たちと協力して戦う王道RPG
- 高品質なアニメが随所で楽しめる
- 超豪華な女性声優たち
7位:夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)


夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)は、パズルRPGと乙女ゲーを掛け合わせた、全く新しいゲームです。
夢100はユーザー数が非常に多く大人気なのですが、プレイしてみるとその理由がよくわかります。それは、「ゲーム性の高さ」と「圧倒的なキャラ数」です。
多くの乙女ゲーがシナリオを読むだけですが、夢100ではパズルRPGを楽しむことができます。パズルの操作はシンプルですので、ツムツムなどをプレイしたことがあれば問題ないレベルでした。
また、キャラのレベルが上がると、そのキャラの特別シナリオが解放されていきます。お気に入りのキャラでパーティを組んで、ドキドキのシナリオを読み進めましょう。
登場人物はアプリ名にもある通り、総勢100名の王子様たちです。しかも驚きなのが、全員にボイスが付いているというところです。
他のアプリではキャラ数が多くても、まだシナリオが用意されていないということも多いので、とても豪華なゲームだということがわかります。
ストーリーは他に比べるとあっさり目ですが、それでも個性的で豪華でおすすめのアプリです!
オススメポイント!
- パズルRPG × 乙女ゲーという新しい組み合わせ
- 総勢100名という圧倒的なキャラ数
- しかも全員に声優のボイス付きという豪華さ
8位:アイドリッシュセブン


アイドリッシュセブンは、本格リズムゲームをプレイしながら、アイドルとの絆を深めていくリズム乙女ゲームです。
リズムゲームは、流れてくるマークをリズムに合わせてタップする王道のシステムです。
使用されているのはこのゲームオリジナルの曲なのですが、どれもとてもカッコよく、グループごとの特色が出ていておもしろいです。
主人公の立場がプロデューサーなので、ストーリー的に恋愛要素はありません。ですが、様々な人間ドラマや、プロデューサーとアイドルという関係ならではのエピソードがあり、とても楽しめます。
ストーリーが進むとライバルグループも登場してどんどん盛り上がってきますので、ぜひ読み進めてくださいね!
キャラクターデザインや声優、さらにアプリ全体のデザインなど、クオリティがとても高いアプリです。
「アイナナ」という愛称で多くの女性から支持されるアプリだけあって、やはりゲームとしてもおもしろかったです。
オススメポイント!
- 本格リズムゲー、オリジナル曲がかっこ良い
- 恋愛要素がないものの、ストーリーがおもしろい
- デザインの良く、声優陣も豪華で、高クオリティなアプリ
9位:グランブルーファンタジー(グラブル)


グランブルーファンタジーは、スマホRPGの元祖、どこまでも王道を行くシンプルなRPGです。
よくTVCMもやっていますし、アニメ化や二次創作などで盛り上がっていますので、どこかで目にしたことがありますよね。
グランブルーファンタジー(通称グラブル)は、スマホでソーシャルゲームがで始めた頃からあるアプリで、今でも多くのユーザーを抱えるゲームです。
ゲームシステムはいわゆる「ポチポチゲー」なのですが、キャラや武器、ストーリーが魅力的で、さらに運営の努力もあって長く人気を維持しています。
ストーリーは王道中の王道で、帝国に追われた謎の少女を助けた主人公が、世界を揺るがすほどの事件に巻き込まれていくというものです。
さらにゲーム全体のシステムも王道で、ガチャやドロップで強いキャラ、強い武器を手にいれて戦います。
ソーシャルゲームはよく「札束で殴り合うゲーム」などと揶揄されますが、グラブルもそれに近いものがありますね。
しかし、やはり人気を保っているのには理由があります。
それは、キャラや武器の魅力と、運営の上手さです。
キャラはとにかくイケメンだったり可愛かったりしていて、二次創作が盛り上がっています。
さらに武器も様々な設定があり、男が持つ収集欲をくすぐってくるんですよね。
そこに合わさるのが、運営が企画するイベントです。
マクドナルドとのコラボや期間限定ガチャイベントなど、ユーザーが楽しめる企画をかなり細かく開催しています。
ゲーム自体がつまらないとは言いませんが、この運営がなければ、ここまで多くのユーザーは残っていないですね。
ヘビーユーザーが多いため、クランバトルなどに今から参加するのはキツイですが、ストーリーを遊ぶ分には十分楽しめるアプリです。
オススメポイント!
- 熱狂的なファンが多い、スマホRPG界の重鎮
- キャラがカッコいい&かわいい
- 開催されるアプリ内のイベントがよくできている