代表作とキャラクター
- 千銃士…スプリングフィールド
- フューチャーカード バディファイトシリーズ…黒渦ガイト
- この音とまれ!…神崎澪
2023年09月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
蒼井翔太が声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!
1位:成り上がり~華と武の戦国


「成り上がり~華と武の戦国」は、戦国時代を舞台に成り上がっていくシミュレーションRPGです。
プレイヤーは一城主となり、武将や兵の育成を行いながらハーレムを作り上げていきます。
複雑な操作やアクション性はないため、普段ゲームをしない人でも遊びやすい内容です。
戦闘がフルオートなので、事前の設定や育成状態で勝敗も決まってしまいますね。
架空キャラの中に前田慶次や森蘭丸など、有名な武将も登場するので、オリジナルなストーリーが楽しめます。
内政がとても重要で、部下を育成することで経営効率が上がり、資産を増やしていくことが可能です。
そして、このゲームの一番の魅力はやはりハーレムですね。
最初から、葵というかなり美人な妻がいて、いつでも抱くことができます。(なんだこのシステム)
がっつりそういう描写はありませんが、セクシーな絵が見られるので割とおもしろい。
さらに、ゲームを進行させて様々な土地を訪れることで、新しい美女と出会うことができます。
たくさんの美女を抱いて、ハーレムを築きあげましょう。
ゲームの本来の目的は国を強くすることですが、プレイヤー的には多くの美女と知り合うことが目的になっていきます。
また、参加している声優陣も江口拓也や蒼井翔太、小松未可子など超豪華です。
気軽に一人で遊べる内容ですので、気になったら是非プレイしてみてください。
オススメポイント!
- 流行している「成り上がり系」シミュレーションRPG
- ハーレムを築き上げる楽しみ
- 参加声優が豪華
2位:アカシッククロニクル~黎明の黙示録

3位:ステラアルカナ~愛の光と運命の絆


「ステラアルカナ~愛の光と運命の絆~」は、スマートフォン専用のMMORPGです。
このアプリのジャンルは「みんなで遊ぶドラマチックRPG」となっています。
そのため、マルチプレイの要素が強く、友人やこのアプリで知り合った人とパーティーを組んでダンジョンをクリアするだけでなく、アプリ内でプレイヤーキャラクターと結婚することが可能です。
しかし、マルチの要素も充実しているのですが、もちろんソロプレイでも楽しむことが可能です。
ストーリーも愛と絆を前面に出した王道的な内容ですので、難しいことを考えずに没頭してストーリーを楽しめますね。
戦闘システムは、仮想パッドを使用した移動とスキルを使って敵を倒すアクション要素が強めの内容となっています。
少し敷居が高いと思われますが、自動戦闘も行えますのでレベリングや装備を手軽に集めることが可能です。
また、戦闘だけでなく釣りや農場経営といった要素もあるので、戦闘メインの進め方や釣りや農場でのほほんと進めるといった自分の好みにあったプレイングができます。
このアプリの中で、「もう一人の自分」を作って実際の人生と違うプレイングをしてみるのもいいですね。
オススメポイント!
- 愛と絆の王道ストーリー
- パーティプレイや結婚などのマルチ要素
- 戦闘だけでなく釣りや農場経営などの要素も充実
4位:イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑


イケメンヴァンパイアは、世界中の偉人たち(しかもイケメンヴァンパイア)と禁断の恋に落ちる乙女ゲームです。
パリの美術館に訪れた主人公が、古びた扉から19世紀のパリに迷い込んでしまいます。そこで12人の偉人たちと出会い、それぞれに絆を深めていくというストーリーになっています。
偉人たちが生きていた時代や国はバラバラですが、みんな「永遠に等しい時間」を求めてヴァンパイアとして蘇り、パリに集まります。
キャラクターはみんな性格や求めているものが違い、それぞれ違ったエピソードを楽しめます。
主人公のアバターを着せ替えることで、自分自身の魅力値を高めることができます。衣装もとても可愛いので、つい集めたくなりますね。
他にもバトル機能や、条件達成で読める限定エピソードなど、楽しめる要素が満載です。
オススメポイント!
- 偉人たちそれぞれに目的や事情があり、奥深いストーリー
- 19世紀パリのオシャレな世界観とイケメン
- アバターの着せ替えが楽しく、ゲームにも影響する
5位:わくわくファンタジー


わくわくファンタジーはほのぼの系MMORPGです。
昨今のスマホ系MMORPGはグラフィックを前面に押しているものが多いと思われます。
しかし、わくわくファンタジーはデフォルメされたキャラクターが特徴的で、登場キャラとアバターが可愛いです。
大抵のMMORPGはアバターの外見変更にチケット等の課金アイテムが必要だったりしますが、わくわくファンタジーに関しては全てアクセサリー形式になっているのでそんなアイテムは必要ありません。
戦闘システムに関しては、各職業に専用のアクションスキルが多数用意されており、スキル構成によってはコンボを決めたりすることが出来ます。
また、オート戦闘やクエスト間のマップテレポート等の機能もあり、レベリングにストレスを感じさせません。
イベントに関しても豊富でPvPで他プレイヤーとしのぎを削ったり、レイドボスで見知らぬ人と共闘したりと人によって様々な進め方があるのも魅力的ですね。
こんなに自由度があるわくわくファンタジーですが、やっぱりこんなに出来ることがいっぱいだと初回ダウンロードの容量が大きいイメージがあると思いますが、なんと初回ダウンロードの容量は200MB弱と昨今のMMORPGの5分の1以下です。
なので、初回ダウンロードで憂鬱になる時間も少ないのもこのゲームの特徴だと感じました。
このわくわくファンタジーの世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
おすすめポイント!
- デフォルメされた可愛いキャラ
- 豊富な常駐イベント
- ゲームの自由度にも関わらず低容量
6位:戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED


戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITEDはアニメ「戦姫絶唱シンフォギア(以下シンフォギア)」のストーリーを追えるRPGです。
アニメシンフォギアは2019年8月現在、第5期放送中ですがゲーム内では第1期~第4期までのストーリーを追えるようになっています。
なので、「ゲームしながらストーリーを追いたい」という人におすすめですね。
戦闘システムはターン制のコマンドシステムを採用していて、ゆっくりプレイすることができます。
また、シンフォギアといえば、「歌いながら戦う」のですが、ゲーム内では作中歌われる曲が装備できますし、戦闘中発動すると能力のバフと同時に実際に流れるという特徴を最大限に生かしているのも素晴らしいですね。
ですので、シンフォギアXDのキャストもアニメと変更がなくアニメファンの方でもプレイができます。キャラや曲を所持していれば原作再現すら可能なゲームです。
他にもソーシャルゲームの特徴を生かして「バトルアリーナ」等のPvP要素や他のプレイヤーと協力して戦う「マルチバトル」等の要素も充実しています。
2019年8月現在放送しているシンフォギア第5期と並行してプレイし、シンフォギアの世界の理解をさらに深めるのもまた一興なのではないでしょうか。
オススメポイント!
- 作中の楽曲がそのまま装備可能でBGMとして戦闘中に流れる
- キャラ、曲の構成によっては原作再現が可能
- 他のプレイヤーとの対戦、協力等の要素も充実
7位:プリンセス・コネクト Re:Dive


プリンセスコネクトは、美少女たちと共に世界を救う、アニメ王道RPGです。
「君と出逢い〜♪君と往く〜♪」というテーマソングのCMでおなじみのアプリですね。
アニメRPGというだけあって、途中に挟まるアニメーションはTVアニメばりのクオリティを誇ります。
戦闘アニメーションなどもかなり凝っていて、特にスキル発動の演出は見応えアリでした。
キャラクターデザインが抜群に良く、各キャラの個性や設定も練られているので、かなり入り込めます。
声優陣も超豪華で、内田真礼や上坂すみれ、花澤香菜など大人気女性声優ばかり。
戦闘はスマホRPGでは標準になってきているセミオートです。
通常攻撃は自動になっていて、ゲージが溜まったらスキルを使用することができます。
ちびキャラが一生懸命攻撃している姿はかなり可愛らしいですね。
プレイ難易度は高くないので、演出を楽しむ余裕があります。
難点を挙げるなら、ローディングが多いことですね。
ストーリー中にアニメがかなり挟まるので、そのロードに時間が取られてしまいます。
このアニメを見るためにプレイする感覚になるので、そこに興味を持てない人にはオススメしません。
しかし、アニメのおかげで世界観にどっぷり浸かることができるので、ハマる人は本当にやばいですね。沼です。
プリコネはTVアニメ化も決まり、現在放送に向けて製作中です。
アニメを観る前の予習も兼ねて、プレイしてみてはいかがでしょうか。
オススメポイント!
- 美少女たちと協力して戦う王道RPG
- 高品質なアニメが随所で楽しめる
- 超豪華な女性声優たち
8位:夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)


夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)は、パズルRPGと乙女ゲーを掛け合わせた、全く新しいゲームです。
夢100はユーザー数が非常に多く大人気なのですが、プレイしてみるとその理由がよくわかります。それは、「ゲーム性の高さ」と「圧倒的なキャラ数」です。
多くの乙女ゲーがシナリオを読むだけですが、夢100ではパズルRPGを楽しむことができます。パズルの操作はシンプルですので、ツムツムなどをプレイしたことがあれば問題ないレベルでした。
また、キャラのレベルが上がると、そのキャラの特別シナリオが解放されていきます。お気に入りのキャラでパーティを組んで、ドキドキのシナリオを読み進めましょう。
登場人物はアプリ名にもある通り、総勢100名の王子様たちです。しかも驚きなのが、全員にボイスが付いているというところです。
他のアプリではキャラ数が多くても、まだシナリオが用意されていないということも多いので、とても豪華なゲームだということがわかります。
ストーリーは他に比べるとあっさり目ですが、それでも個性的で豪華でおすすめのアプリです!
オススメポイント!
- パズルRPG × 乙女ゲーという新しい組み合わせ
- 総勢100名という圧倒的なキャラ数
- しかも全員に声優のボイス付きという豪華さ
9位:グランブルーファンタジー(グラブル)


グランブルーファンタジーは、スマホRPGの元祖、どこまでも王道を行くシンプルなRPGです。
よくTVCMもやっていますし、アニメ化や二次創作などで盛り上がっていますので、どこかで目にしたことがありますよね。
グランブルーファンタジー(通称グラブル)は、スマホでソーシャルゲームがで始めた頃からあるアプリで、今でも多くのユーザーを抱えるゲームです。
ゲームシステムはいわゆる「ポチポチゲー」なのですが、キャラや武器、ストーリーが魅力的で、さらに運営の努力もあって長く人気を維持しています。
ストーリーは王道中の王道で、帝国に追われた謎の少女を助けた主人公が、世界を揺るがすほどの事件に巻き込まれていくというものです。
さらにゲーム全体のシステムも王道で、ガチャやドロップで強いキャラ、強い武器を手にいれて戦います。
ソーシャルゲームはよく「札束で殴り合うゲーム」などと揶揄されますが、グラブルもそれに近いものがありますね。
しかし、やはり人気を保っているのには理由があります。
それは、キャラや武器の魅力と、運営の上手さです。
キャラはとにかくイケメンだったり可愛かったりしていて、二次創作が盛り上がっています。
さらに武器も様々な設定があり、男が持つ収集欲をくすぐってくるんですよね。
そこに合わさるのが、運営が企画するイベントです。
マクドナルドとのコラボや期間限定ガチャイベントなど、ユーザーが楽しめる企画をかなり細かく開催しています。
ゲーム自体がつまらないとは言いませんが、この運営がなければ、ここまで多くのユーザーは残っていないですね。
ヘビーユーザーが多いため、クランバトルなどに今から参加するのはキツイですが、ストーリーを遊ぶ分には十分楽しめるアプリです。
オススメポイント!
- 熱狂的なファンが多い、スマホRPG界の重鎮
- キャラがカッコいい&かわいい
- 開催されるアプリ内のイベントがよくできている