ゲームアプリ(男性声優)

小西克幸が声優キャラのソシャゲ・スマホ・イケメン乙女ゲームアプリ!

更新日:

代表作とキャラクター

  • アサシン クリード…アルタイル
  • テイルズ オブ シンフォニア…ロイド・アーヴィング
  • 金色のコルダ…王崎信武

2023年09月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女~百花繚乱の萌姫たち~

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。

プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。

登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。

戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。

勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。

キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。

このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。

さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。

ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。

基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。

小西克幸が声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!

1位:三国志名将伝

三国志名将伝
三国志名将伝
開発元:Playbest Limited
無料
posted withアプリーチ

2位:エピックセブン

エピックセブン
エピックセブン
開発元:Smilegate Megaport
無料
posted withアプリーチ

エピックセブンは、アニメーションをふんだんに使用した豪華な王道RPGです。

レアキャラだけでなく、登場する全てのキャラにフルフレームのアニメーション演出が用意されています。

個人的に感動したのは、戦闘中の動きです。

大技はもちろん、弱めの攻撃にも綺麗なアニメーションが付いていて、テンションが上がりました。

戦闘システムはスキルとその対象を選ぶだけの王道RPGですが、2DRPGの中ではかなり演出が良いですね。

また、軽めではあるもののダンジョンの中を移動して探索できるため、より冒険をしている感覚がありました。

育成も王道らしいシステムで、キャラの装備品や合成によって強くなります。

また、キャラ同士がどのような関係なのかを読むのもおもしろいですね。

そして、忘れてはいけないのが豪華な声優陣です。

悠木碧や中村悠一、田村ゆかりといった有名な声優が多数参加しています。

演出もかなりよくできているので、サウンドはONでプレイするのがおすすめです。

戦闘や育成を含め複雑な要素がないので、スマホRPG初心者でもプレイしやすいゲームですね。

オススメポイント!

  • アニメーションが綺麗すぎる王道RPG
  • キャラクターの相関図がおもしろく、新しいキャラが欲しくなる
  • 豪華な声優陣

3位:天下統一恋の乱 Love Ballad

天下統一恋の乱 Love Ballad
天下統一恋の乱 Love Ballad
天下統一恋の乱 Love Ballad
開発元:Voltage inc.
無料
posted withアプリーチ

天下統一恋の乱LBは、あの有名な戦国武将たちと甘い恋に落ちる乙女ゲームです。TVCMも放送しているので、知っている人も多いかもしれませんね。

このゲームの特徴は、キャラ1人ずつのエピソードではなく、2人セットになっているところです。

エピソードの途中にある選択肢によって、それぞれのキャラとの親密度を高めていき、最終的にどちらか一方を選ぶことになります。

どのキャラも魅力的なので、繰り返し遊びたくなっちゃいます。攻略できるキャラ以外にも魅力的な登場人物が多く、感情移入しやすいストーリーになっています。

アバターの着せ替えもあり、服装だけでなく、化粧や髪型も選べるので組み合わせが豊富。戦国時代のオシャレを楽しんでみてください。

オススメポイント!

  • 2人のうちどちらかを選ぶ楽しくももどかしい選択
  • 攻略キャラ以外も魅力的で、感情移入してしまうストーリー
  • 戦国時代のオシャレが楽しめるアバター

4位:A.I.M.$ (エイムズ)

[sc_pvp02]

5位:セフィロト

セフィロト
セフィロト-時の世界樹-
セフィロト-時の世界樹-
開発元:A&G.co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ

セフィロトは、様々な乙女ゲーのキャラクターが登場する、シンプルな女性向けTCG(トレーディングカードゲーム)です。

セフィロトの運営レーベルであるオトメイトが、これまでリリースしてきた様々な乙女ゲームから、人気キャラクター達がカードとして登場します!

オトメイトゲームのファンにとっては、オールスターのようなゲームですね。

各キャラに、このゲームでしか見られない専用ストーリーも用意されているので、ファンは必見です。もちろんこのゲームで初めて出会う人たちも楽しめる内容になっています。

カードゲーム自体はとてもシンプルで、攻撃するか回復するかという選択をするのみです。

戦略性が低く、ストーリーを進められるかはガチャで強いカードを引けるかに掛かっているので、普通のTCGだと思ってプレイすると相当ギャップがあります。

もともとオトメイト作品のファンの人や、乙女ゲーが好きな人には楽しめるアプリになっています。

オススメポイント!

  • オトメイト作品のキャラクターが一同集結
  • 各キャラにここでしか読めないシナリオが用意されている
  • ゲーム自体はシンプルで遊びやすい

6位:ロストディケイド

ロストディケイド
ロストディケイド
開発元:Bushiroad Inc.
無料
posted withアプリーチ

ロストディケイドはブシロードが送る、世界を一つにするRPGです。

はるか昔の戦いで分割された「アウロラ」という世界を舞台に物語が繰り広げられます。

ストーリーは漫画形式で広げられるので、キャラの表情だけでなくアドベンチャー形式では味わえない表現を楽しむことが可能です。

このゲームは放置型のRPGなので、キャラが勝手に成長のでMMOの様に張り付く必要がありません。

休憩中や移動時間で暇な時に少し顔を出すだけで良いので、手軽にプレイすることができます。

また、放置するだけでなく、他プレイヤーの世界へ訪問して事件を解決することや闘技場で他プレイヤーとしのぎを削ったりできるので、淡々とソロプレイするもよし、フレンドを作るもよしといった一人一人違う遊び方ができるのが魅力的ですね。

起用されているキャストは、「雨宮天」や「伊藤静」ら(敬称略)といった豪華声優が目白押しです。

また、このゲームにはラジオが存在し、このゲームのキャストが雑談やクイズを放送するので声優ファンはもちろん放置している方でも楽しめる内容となっています。

時間帯によって放送するラジオが違うのでぜひとも放置中にアプリを閉じずに聞いてみてはいかがでしょう。

オススメポイント!

  • 漫画形式でストーリーを楽しむことができる
  • 訪問や闘技場などの要素もあり様々なプレイ方法が存在
  • ラジオ放送やチャットといった放置を促進させる要素も沢山

7位:FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争  WAR OF THE VISIONS
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

FFBE幻影戦争は、FFBEの世界観を引き継いだシミュレーションRPGです。

FFタクティクスはスーファミの時代から人気がありますし、本作もかなり楽しくプレイできました。

本作の特徴はFFらしい育成システムです。

ユニットそれぞれに育成ボードがあり、進め方によって違った育ち方をします。

その途中で新しいジョブやアビリティがアンロックされるので、ユニットの育て方に個性が出ますね。

コンシューマゲームでもSRPGを遊んできた方でも、じっくり楽しめる分厚いシステムです。

戦闘も単調にならず、戦略的に楽しめました。

移動して攻撃するというターン制の定番バトルですが、豊富なアビリティ、召喚獣、リミットバーストなど選択肢が豊富。

さらにマップの高低差や敵の特性なども考える必要があり、単調な戦いでは雑魚キャラにもやられてしまいます。

また、ストーリーに関わる部分にはCGムービーが挟まるのも良かったです。

単調にストーリーを進めるだけでなく、高品質なムービーを見ることでよりストーリーに入り混むことができました。

キャラや世界にも愛着が湧きますし、RPGには必要な要素ですよね。

そんなキャラに声を吹き込んだのは、小野賢章や梅原裕一郎、安野希世乃といった有名声優たち。

壮大なBGMも聴けますし、ぜひサウンドはONでプレイしましょう。

唯一難点を挙げるとすると、課金ゲー感が出ているということですね。

筆者は一人でゆったりプレイしたので感じませんでしたが、マルチプレイをすると特に感じることになります。

課金前提、もしくは一人でゆったり楽しむという心構えをしておくのがオススメの楽しみ方です。

オススメポイント!

  • FFBEの世界をより味わえる本格タクティカルRPG
  • FFらしく分厚いユニット育成
  • 豪華な声優陣

8位:ドラガリアロスト

ドラガリアロスト
ドラガリアロスト
ドラガリアロスト
開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

ドラガリアロストは、あの任天堂が初めて手がけたスマホRPGです。

厳密に言うとCygamesとの共同開発ではありますが、任天堂がモバイルに初参入したことでかなり話題になりました。

操作は指一本で移動から攻撃まで完結するようになっていて、かなり良いです。(ほぼ白猫プロジェクト)

ストーリーや戦闘方法などすべてが王道でハイクオリティ、The RPGという感じでした。

大きな特徴は、契約したドラゴンに変身して戦う「竜化」システムですね。

一定時間、超強力な技が使えるようになり、かなり爽快な戦闘が楽しめます。

テキスト量、ボイス量がかなり豊富で、ストーリーに入り込んで楽しめました。

そんなボイスを担当しているのは、内田真礼や斉藤壮馬、雨宮天といった有名声優たち。

お気に入りの声優さんが担当したキャラは、是非仲間にしたいところですね。

また、少しゲームを進行させるとマルチプレイやレイドバトル、ミニゲームが遊べるようになります。

一人でストーリーを進めるだけでなく、様々な楽しみ方ができるのも嬉しいですね。

ミニゲームではお金を稼ぐこともできますので、たまに遊ぶのがオススメです。

かなり高クオリティにまとまったアプリですが、逆に言えばまだ個性が薄め。

任天堂らしさやゲームの個性が、これからアップデートで出てくることを期待しています。

(十分おもしろいけど、任天堂だからハードルが上がっちゃってたかも)

オススメポイント!

  • 任天堂が初めて手がけたスマホRPG
  • すべてが王道でハイクオリティにまとまっている
  • 声優陣が超豪華

9位:夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)

夢王国と眠れる100人の王子様
夢王国と眠れる100人の王子様
夢王国と眠れる100人の王子様
開発元:GCREST,Inc.
無料
posted withアプリーチ

夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)は、パズルRPGと乙女ゲーを掛け合わせた、全く新しいゲームです。

夢100はユーザー数が非常に多く大人気なのですが、プレイしてみるとその理由がよくわかります。それは、「ゲーム性の高さ」と「圧倒的なキャラ数」です。

多くの乙女ゲーがシナリオを読むだけですが、夢100ではパズルRPGを楽しむことができます。パズルの操作はシンプルですので、ツムツムなどをプレイしたことがあれば問題ないレベルでした。

また、キャラのレベルが上がると、そのキャラの特別シナリオが解放されていきます。お気に入りのキャラでパーティを組んで、ドキドキのシナリオを読み進めましょう。

登場人物はアプリ名にもある通り、総勢100名の王子様たちです。しかも驚きなのが、全員にボイスが付いているというところです。

他のアプリではキャラ数が多くても、まだシナリオが用意されていないということも多いので、とても豪華なゲームだということがわかります。

ストーリーは他に比べるとあっさり目ですが、それでも個性的で豪華でおすすめのアプリです!

オススメポイント!

  • パズルRPG × 乙女ゲーという新しい組み合わせ
  • 総勢100名という圧倒的なキャラ数
  • しかも全員に声優のボイス付きという豪華さ

男性声優一覧

 

あ行
逢坂良太のゲームアプリ 蒼井翔太のゲームアプリ
浅沼晋太郎のゲームアプリ 阿部敦のゲームアプリ
石川界人のゲームアプリ 石田彰のゲームアプリ
石谷春貴のゲームアプリ 伊藤健太郎のゲームアプリ
伊東健人のゲームアプリ 上村祐翔のゲームアプリ
内田雄馬のゲームアプリ 内山昂輝のゲームアプリ
梅原裕一郎のゲームアプリ 江口拓也のゲームアプリ
大塚明夫のゲームアプリ 岡本信彦のゲームアプリ
置鮎龍太郎のゲームアプリ 興津和幸のゲームアプリ
小野賢章のゲームアプリ 小野大輔のゲームアプリ
小野友樹のゲームアプリ
か行
柿原徹也のゲームアプリ 梶裕貴のゲームアプリ
神谷浩史のゲームアプリ 岸尾だいすけのゲームアプリ
木村良平のゲームアプリ KENNのゲームアプリ
小西克幸のゲームアプリ 小林裕介のゲームアプリ
子安武人のゲームアプリ 小山力也のゲームアプリ
近藤隆のゲームアプリ
さ行
斉藤壮馬のゲームアプリ 櫻井孝宏のゲームアプリ
佐藤拓也のゲームアプリ 沢城千春のゲームアプリ
島崎信長のゲームアプリ 下野紘のゲームアプリ
白井悠介のゲームアプリ 杉田智和のゲームアプリ
杉山紀彰のゲームアプリ 鈴木達央のゲームアプリ
鈴村健一のゲームアプリ 諏訪部順一のゲームアプリ
関智一のゲームアプリ
た行
高橋広樹のゲームアプリ 武内駿輔のゲームアプリ
立花慎之介のゲームアプリ 田丸篤志のゲームアプリ
津田健次郎のゲームアプリ 寺島拓篤のゲームアプリ
鳥海浩輔のゲームアプリ 豊永利行のゲームアプリ
な行
中井和哉のゲームアプリ 中島ヨシキのゲームアプリ
中田譲治のゲームアプリ 中村悠一のゲームアプリ
浪川大輔のゲームアプリ 西山宏太朗のゲームアプリ
野島健児のゲームアプリ
は行
畠中祐のゲームアプリ 羽多野渉のゲームアプリ
花江夏樹のゲームアプリ 速水奨のゲームアプリ
日野聡のゲームアプリ 檜山修之のゲームアプリ
平川大輔のゲームアプリ 平田広明のゲームアプリ
福山潤のゲームアプリ 藤原啓治のゲームアプリ
古川慎のゲームアプリ 細谷佳正のゲームアプリ
ま行
前野智昭のゲームアプリ 増田俊樹のゲームアプリ
松岡禎丞のゲームアプリ 三木眞一郎のゲームアプリ
緑川光のゲームアプリ 宮野真守のゲームアプリ
村瀬歩のゲームアプリ 森川智之のゲームアプリ
森久保祥太郎のゲームアプリ
や行
八代拓のゲームアプリ 安元洋貴のゲームアプリ
山口勝平のゲームアプリ 山下大輝のゲームアプリ
遊佐浩二のゲームアプリ 吉野裕行のゲームアプリ
代永翼のゲームアプリ
わ行
若本規夫のゲームアプリ

-ゲームアプリ(男性声優)

Copyright© AppRec , 2023 AllRights Reserved.