ゲームアプリ(女性声優)

皆川純子が声優キャラのソシャゲ・スマホゲームアプリ!

更新日:

代表作とキャラクター

  • テニスの王子様…越前リョーマ
  • コードギアス 反逆のルルーシュ…コーネリア・リ・ブリタニア
  • 魔法先生ネギま!…雪広あやか

2023年03月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女~百花繚乱の萌姫たち~

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。

プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。

登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。

戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。

勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。

キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。

このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。

さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。

ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。

基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。

皆川純子が声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!

1位:エピックセブン

エピックセブン
エピックセブン
開発元:Smilegate Megaport
無料
posted withアプリーチ

エピックセブンは、アニメーションをふんだんに使用した豪華な王道RPGです。

レアキャラだけでなく、登場する全てのキャラにフルフレームのアニメーション演出が用意されています。

個人的に感動したのは、戦闘中の動きです。

大技はもちろん、弱めの攻撃にも綺麗なアニメーションが付いていて、テンションが上がりました。

戦闘システムはスキルとその対象を選ぶだけの王道RPGですが、2DRPGの中ではかなり演出が良いですね。

また、軽めではあるもののダンジョンの中を移動して探索できるため、より冒険をしている感覚がありました。

育成も王道らしいシステムで、キャラの装備品や合成によって強くなります。

また、キャラ同士がどのような関係なのかを読むのもおもしろいですね。

そして、忘れてはいけないのが豪華な声優陣です。

悠木碧や中村悠一、田村ゆかりといった有名な声優が多数参加しています。

演出もかなりよくできているので、サウンドはONでプレイするのがおすすめです。

戦闘や育成を含め複雑な要素がないので、スマホRPG初心者でもプレイしやすいゲームですね。

オススメポイント!

  • アニメーションが綺麗すぎる王道RPG
  • キャラクターの相関図がおもしろく、新しいキャラが欲しくなる
  • 豪華な声優陣

2位:ガールズ X バトル 2

ガールズ X バトル 2
ガールズ X バトル 2
ガールズ X バトル 2
開発元:Yotta Games Japan Ltd
無料
posted withアプリーチ

ガールズXバトル2はCarolgamesが運営する美少女が沢山登場するRPGです。

本作は放置系のRPGで、仕事の合間やちょっとトイレに行った時に少しだけ触ればあとは勝手に育ってくれます。

ですので、プレイ時間があまりとれない人でも気軽に楽しめるゲームです。

また、登場する美少女たちは三国志で活躍した武将たちや神話に登場する神などいろんな人物がモチーフとして登場します。

どの美少女もモチーフとなった人物の特徴は残しつつ可愛くなっているので、気になった方は手に入れてみましょう。

起用されているキャストは、花澤香菜や能登麻美子(敬称略)など多方面で活躍している有名な声優を多数起用されています。

ですので、声優ファンはもちろん声優はたいして知らない方でも楽しめる作品です。

ゲームを起動していれば放置中にもチャットでコミュニケーションが取れるようになっているので、友達を見つけて語り合うのも良いですね。

オススメポイント!

  • ちょっとしたスキマ時間で触れる放置系RPG
  • 有名武将、神を美少女化
  • チャット機能で友達を作ろう

3位:誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト
誰ガ為のアルケミスト
誰ガ為のアルケミスト
開発元:gumi Inc.
無料
posted withアプリーチ

誰ガ為のアルケミストは、Fuji&gumi Gamesが手がける、非常に完成度の高いSRPG(シミュレーションRPG)です。

実際にプレイしてみたところ、これはスマホでなく3DSやPSVitaなどで出ていてもおかしくないクオリティだと感じました。

まず、他のゲームにはあまり無い、重厚感のあるストーリーが特徴的です。

錬金術が発達し、とある事件によってそれが廃れた後の世界という設定で、この錬金術がストーリーやゲームの内容に大きく関わっています。

タイトルの「アルケミスト」は錬金術士という意味ですしね。

さらに、戦闘も非常によくできています。

SRPG定番のターン制でマスを移動しながら敵を倒していくのですが、キャラの向きや高低差が戦闘に大きく影響するため、闇雲に攻めると返り討ちにあってしまいます。

また、キャラの職業によって攻撃範囲が違っており、ミスをすると味方の攻撃に巻き込まれてしまいます。

SRPGは戦闘を繰り返すのが定番ですが、戦略性が非常に高いので、これなら飽きずに楽しめますね。

オススメポイント!

  • 携帯ゲームのソフトでもおかしくない完成度
  • RPGらしい重厚感のあるストーリー
  • 戦略性が高く、繰り返しでも飽きない戦闘

4位:原神

原神
原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

5位:新テニスの王子様 RisingBeat

新テニスの王子様 RisingBeat
新テニスの王子様 RisingBeat
新テニスの王子様 RisingBeat
開発元:Akatsuki Inc.
無料
posted withアプリーチ

新テニスの王子様 RisingBeatは、大人気漫画「新テニスの王子様」のキャラソンが楽しめるイケメン音楽ゲームです。

テニプリなのにテニスのゲームじゃないんかい!とツッコミたくなりますが、意外に違和感はありませんね。

越前リョーマや手塚国光など、お馴染みのキャラが登場しますし、普通のイラストの他にちびキャラも用意されています。

プレイ中は後ろでちびキャラたちが試合をするのですが、この動きがチョコマカしていて、めちゃめちゃ可愛い。

個人的にはリョーマのちびキャラがイチオシですね。

さらに、「マイスペース」という機能では、ちびキャラたちが休憩やトレーニングをする部屋を作ることができます。

設置できるアイテムはイベントやガチャで手に入りますので、好みの部屋を作ってちびキャラたちに楽しんでもらいましょう。

音ゲー自体もよくできていて、テニプリを知らない音ゲー好きでも楽しめる内容です。

システム自体はスマホ音ゲーに良くある感じで、落ちてくるノーツに合わせて、タップやスワイプ、長押しなどの操作をしていきます。

使用キャラが原作で使用する技は、曲中のスキルとして登場。(手塚ゾーンとかね)

人気キャラとの交流にドキドキしつつ、キャラソンの音ゲーも楽しんじゃいましょう。

おすすめポイント!

  • キャラソンで遊べる、テニプリの音ゲー
  • ちびキャラがめちゃめちゃ可愛い
  • テニプリを知らなくても十分楽しめる

6位:セブンナイツ

セブンナイツ
セブンナイツ
セブンナイツ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

セブンナイツは、スマホに最適化された王道リアルタイムターン制RPGです。

舞台となるのは、破壊神を体に宿した7人がそれぞれ国を治め、微妙なバランスを保っているアスド大陸。

7人の騎士たちの行いに嘆いた女神エレナは、主人公となる少年エバンに力を与えました。

エバンは生みの親を探す旅の道中、様々な障害や問題に出会い、仲間たちと共に戦うことになります。

戦闘システムは、スマホRPGの定番になりつつあるセミオートバトルです。

通常攻撃は自動で行われ、スキルの使用はプレイヤーが操作していきます。

戦闘はかなりスピーディで、サクサク遊べますね。

演出もカッコよく、キャラもよく動くので見ていて飽きません。

やりこみ要素も豊富で、キャラの育成や装備品の解放、さらにアリーナ戦やボス戦などもあります。

1本のアプリでこれだけ遊び倒せるのは嬉しいですね。

ただ、個人的にはあまりおもしろくないと感じました。

まず、やれることが多すぎるせいで、逆に何をしたら良いかわからなくなってしまいます。

ストーリーをじっくり楽しみたい人には、あまりオススメできません。

また、このゲームも含めて最近のRPGアプリに多い、クエストを選んで戦闘を繰り返すというのも好みではありませんでした。

設定やストーリーが凝っていても、その世界観が会話の中でしか語られないため、ファンタジーの世界に入り込むのが難しいです。

逆に、戦闘やクエストをこなしていくのが好きな人はかなり長く楽しめるアプリになっています。

オススメポイント!

  • スマホRPG定番のセミオートバトル
  • サクサク遊べるスピーディな展開
  • 遊び倒せるボリューム

7位:グランブルーファンタジー(グラブル)

グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
開発元:Cygames, Inc.
無料
posted withアプリーチ

グランブルーファンタジーは、スマホRPGの元祖、どこまでも王道を行くシンプルなRPGです。

よくTVCMもやっていますし、アニメ化や二次創作などで盛り上がっていますので、どこかで目にしたことがありますよね。

グランブルーファンタジー(通称グラブル)は、スマホでソーシャルゲームがで始めた頃からあるアプリで、今でも多くのユーザーを抱えるゲームです。

ゲームシステムはいわゆる「ポチポチゲー」なのですが、キャラや武器、ストーリーが魅力的で、さらに運営の努力もあって長く人気を維持しています。

ストーリーは王道中の王道で、帝国に追われた謎の少女を助けた主人公が、世界を揺るがすほどの事件に巻き込まれていくというものです。

さらにゲーム全体のシステムも王道で、ガチャやドロップで強いキャラ、強い武器を手にいれて戦います。

ソーシャルゲームはよく「札束で殴り合うゲーム」などと揶揄されますが、グラブルもそれに近いものがありますね。

しかし、やはり人気を保っているのには理由があります。

それは、キャラや武器の魅力と、運営の上手さです。

キャラはとにかくイケメンだったり可愛かったりしていて、二次創作が盛り上がっています。

さらに武器も様々な設定があり、男が持つ収集欲をくすぐってくるんですよね。

そこに合わさるのが、運営が企画するイベントです。

マクドナルドとのコラボや期間限定ガチャイベントなど、ユーザーが楽しめる企画をかなり細かく開催しています。

ゲーム自体がつまらないとは言いませんが、この運営がなければ、ここまで多くのユーザーは残っていないですね。

ヘビーユーザーが多いため、クランバトルなどに今から参加するのはキツイですが、ストーリーを遊ぶ分には十分楽しめるアプリです。

オススメポイント!

  • 熱狂的なファンが多い、スマホRPG界の重鎮
  • キャラがカッコいい&かわいい
  • 開催されるアプリ内のイベントがよくできている

女性声優一覧

あ行
阿澄佳奈のゲームアプリ 雨宮天のゲームアプリ
五十嵐裕美のゲームアプリ 井口裕香のゲームアプリ
石上静香のゲームアプリ 石川由依のゲームアプリ
石原夏織のゲームアプリ 伊藤かな恵のゲームアプリ
伊藤静のゲームアプリ 伊藤美来のゲームアプリ
井上喜久子のゲームアプリ 井上麻里奈のゲームアプリ
今井麻美のゲームアプリ 上坂すみれのゲームアプリ
内田彩のゲームアプリ 内田真礼のゲームアプリ
大久保瑠美のゲームアプリ 大西沙織のゲームアプリ
大橋彩香のゲームアプリ 大原さやかのゲームアプリ
小倉唯のゲームアプリ 小澤亜李のゲームアプリ
か行
加隈亜衣のゲームアプリ 加藤英美里のゲームアプリ
金元寿子のゲームアプリ 茅野愛衣のゲームアプリ
川澄綾子のゲームアプリ 喜多村英梨のゲームアプリ
釘宮理恵のゲームアプリ 久保ユリカのゲームアプリ
久野美咲のゲームアプリ 黒沢ともよのゲームアプリ
小岩井ことりのゲームアプリ 高野麻里佳のゲームアプリ
小林ゆうのゲームアプリ 小松未可子のゲームアプリ
さ行
斎賀みつきのゲームアプリ 坂本真綾のゲームアプリ
佐倉綾音のゲームアプリ 斎藤千和のゲームアプリ
佐藤利奈のゲームアプリ 沢城みゆきのゲームアプリ
白石涼子のゲームアプリ 洲崎綾のゲームアプリ
た行
高橋李依のゲームアプリ 竹達彩奈のゲームアプリ
種崎敦美のゲームアプリ 種田梨沙のゲームアプリ
田村ゆかりのゲームアプリ 丹下桜のゲームアプリ
茅原実里のゲームアプリ 徳井青空のゲームアプリ
戸松遥のゲームアプリ 豊口めぐみのゲームアプリ
豊崎愛生のゲームアプリ
な行
中原麻衣のゲームアプリ 南條愛乃のゲームアプリ
能登麻美子のゲームアプリ 野中藍のゲームアプリ
は行
花澤香菜のゲームアプリ 早見沙織のゲームアプリ
日笠陽子のゲームアプリ 東山奈央のゲームアプリ
日高里菜のゲームアプリ 堀江由衣のゲームアプリ
ま行
M・A・Oのゲームアプリ 水樹奈々のゲームアプリ
皆川純子のゲームアプリ 水瀬いのりのゲームアプリ
三森すずこのゲームアプリ 村川梨衣のゲームアプリ
や行
悠木碧のゲームアプリ ゆかなのゲームアプリ

-ゲームアプリ(女性声優)

Copyright© AppRec , 2023 AllRights Reserved.