代表作とキャラクター
- ご注文はうさぎですか?…チノ
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか…ヘスティア
- Fate/Grand Order(FGO)…司馬懿
2021年04月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
水瀬いのりが声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!
1位:ファイナルギア-重装戦姫-

2位:BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR(ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー)

3位:ステラアルカナ~愛の光と運命の絆


「ステラアルカナ~愛の光と運命の絆~」は、スマートフォン専用のMMORPGです。
このアプリのジャンルは「みんなで遊ぶドラマチックRPG」となっています。
そのため、マルチプレイの要素が強く、友人やこのアプリで知り合った人とパーティーを組んでダンジョンをクリアするだけでなく、アプリ内でプレイヤーキャラクターと結婚することが可能です。
しかし、マルチの要素も充実しているのですが、もちろんソロプレイでも楽しむことが可能です。
ストーリーも愛と絆を前面に出した王道的な内容ですので、難しいことを考えずに没頭してストーリーを楽しめますね。
戦闘システムは、仮想パッドを使用した移動とスキルを使って敵を倒すアクション要素が強めの内容となっています。
少し敷居が高いと思われますが、自動戦闘も行えますのでレベリングや装備を手軽に集めることが可能です。
また、戦闘だけでなく釣りや農場経営といった要素もあるので、戦闘メインの進め方や釣りや農場でのほほんと進めるといった自分の好みにあったプレイングができます。
このアプリの中で、「もう一人の自分」を作って実際の人生と違うプレイングをしてみるのもいいですね。
オススメポイント!
- 愛と絆の王道ストーリー
- パーティプレイや結婚などのマルチ要素
- 戦闘だけでなく釣りや農場経営などの要素も充実
4位:魔王と100人のお姫様


魔王と100人のお姫様は、悪魔や英雄といった美少女たちと協力して世界を再建していくSRPGです。
基本的なゲームの流れは定番のシミュレーションゲームと同じで、資源を集めながら戦闘でストーリーを進めます。
政務や経営といった、本格シミュレーションが感じられるコマンドもありました。
と言っても、基本的に操作はタップするだけなので、難しく考えなくても進めることができます。
メインストーリーを進める際には戦闘が発生しますが、こちらはフルオートです。
クリアできるかはキャラ育成や兵力増強に掛かっているので、準備がかなり重要ですね。
そして、やはりこのゲームの大きな特徴といえばハーレムです。
仲間になる美女(魔将)たちは通常でもなかなか露出度高めですが、さらに下着姿の衣装もあります。
これは別でゲットする必要がありますが、このゲームで遊ぶならこれが一番欲しくなるものですね(笑)
直接的な表現はないものの、ベッドルームの背景に美女と二人になり、タップすることで快感度が上がります。
また、敵キャラクターは捕獲後にムチ打ちの拷問によって資源を獲得することが可能です。
正直画面だけ見たらエロゲーの脱ぐ前みたいな感じなんですよね...大丈夫かこれ。
そんなエッチなゲームなのに声優陣は超有名な人ばかり。
花澤香菜や佐倉綾音、悠木碧など、大人気な女性声優が声を担当しています。
ちなみに、個人的に唯一気になったは、OPムービーの隕石が降るシーンが「君の名は」をパクってるところです。
オススメポイント!
- 美女とともに世界を再建するSRPG
- ハーレムを作り上げるのがエロ楽しい
- 声優陣が超豪華
5位:ガールズ X バトル 2


ガールズXバトル2はCarolgamesが運営する美少女が沢山登場するRPGです。
本作は放置系のRPGで、仕事の合間やちょっとトイレに行った時に少しだけ触ればあとは勝手に育ってくれます。
ですので、プレイ時間があまりとれない人でも気軽に楽しめるゲームです。
また、登場する美少女たちは三国志で活躍した武将たちや神話に登場する神などいろんな人物がモチーフとして登場します。
どの美少女もモチーフとなった人物の特徴は残しつつ可愛くなっているので、気になった方は手に入れてみましょう。
起用されているキャストは、花澤香菜や能登麻美子(敬称略)など多方面で活躍している有名な声優を多数起用されています。
ですので、声優ファンはもちろん声優はたいして知らない方でも楽しめる作品です。
ゲームを起動していれば放置中にもチャットでコミュニケーションが取れるようになっているので、友達を見つけて語り合うのも良いですね。
オススメポイント!
- ちょっとしたスキマ時間で触れる放置系RPG
- 有名武将、神を美少女化
- チャット機能で友達を作ろう
6位:ミトラスフィア


ミトラスフィアは、ファンタジーで可愛い世界観とキャラメイクが魅力のMMORPGです。
ゲームをプレイして感じたのは、絵本の世界を冒険してるみたいだということですね。
背景やアイテムのデザインがとてもよく、キャラクターも可愛く描かれています。
キャラメイクや選ぶ職業、武器などによって見た目にも個性が出せるので、2DのMMO好きにはたまらないゲームですね。
他のプレイヤーとコミュニケーションをとることもでき、チャットやスタンプの他に、様々なアクションが用意されています。
ゲーム内の友達ができると一緒にクエストにも行けますので、積極的に話かけると良いですね。
戦闘はリアルタイムのコマンド制を導入しています。
装備した武器や魔法によって最大8個のコマンドが表示されるので、その中から最適なものを選びましょう。
攻撃力の高いものや全体攻撃などは、行動後の待機時間が長くなってしまいます。
敵の状態を確認しながら、その場に合った行動を選ぶようにしましょう。
また、各行動には前列と後列の移動が含まれています。
後列にいた方がダメージを受けにくいので、仲間がいる場合は、隊列を入れ替えながら上手くダメージを分散させるのがコツです。
スマホのアプリで、ここまで完成度の高い2DMMOはなかなかありません。
街やマップ上に他のユーザーがうじゃうじゃいる様子は、まるで往年のPCオンラインゲームのようです。
メイプルストーリーやラグナロクオンラインなどをちょっとかじった人は、かなり楽しめるんじゃないでしょうか。
ネット上の付き合いが苦手な人は、リア友を誘って一緒に始めるのがおすすめです。
おすすめポイント!
- 綺麗で可愛らしいファンタジーな世界観
- 個性が出せるアバター、コミュニケーション
- 完成度の高いMMORPG
7位:刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火


刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火は、刀を使う女子高生たちが世界を守るために戦うRPGです。
刀使ノ巫女はアニメが有名ですが、本作はそちらと同じ世界、同じ系列の別ストーリーとなっています。
主人公の安桜美炎は、アニメ主人公衛藤可奈美と腕を競う仲で、ゲームに衛藤可奈美も登場。
他にもアニメの登場キャラが出演しているので、つながりが楽しめますね。
アニメ版の裏ではこんなことが起きていたのかという見方ができ、相乗効果が感じられました。
ゲームは完全にオリジナルのストーリーなので、アニメを見た人も見ていない人でも遊べます。
本作の最も大きな魅力は、3Dキャラの着せ替えです。
登場キャラは全て3Dモデルがあり、衣装を着替えさせることができます。
戦闘中も選んだ衣装を着てくれるので、見ていてとても楽しいですよね。
着せ替え画面は下から覗き込むことはできませんが、様々な角度からキャラを見ることができます。
視点を変えてもキャラがずっとカメラ目線なので、なんかドキドキしちゃいますね。
キャラに愛着が湧くので、育成もより積極的に進めることができます。
美少女ゲームはシステムがしっかりしていないものも多いですが、本作は育成がかなり本格的。
育成ポイントを割り振っていくシステムになっていて、キャラを自分の好きな方向に育てることができます。
もちろんキャラごとに得意なスタイルがあるので、そこを伸ばせば間違いないですね。
キャラ目当てだけでなく、RPGとしても十分に楽しめる作品となっています。
オススメポイント!
- 刀×JK という間違いない組み合わせ
- 3Dキャラの着せ替えが最高
- キャラゲーとは思えない本格的な育成システム
8位:クリスタル オブ リユニオン


クリスタル オブ リユニオン(クリユニ)は、英雄と協力して国を育てるファンタジーRTS(リアルタイムストラテジー)です。
街づくりについては他のRTSと似ていて、農園で食料を入手したり、兵舎で兵士を育てたりします。特に兵士の育成は大事で、アイテム収集や他国に攻め入る際に大きく影響します。
クリユニの特徴である英雄の出番は、自国周辺に出現した魔物の討伐や、他国に攻め入るときなどです。
英雄は最初に6体の中から選ぶ他、ゲームの進行や課金によって新しい英雄を入手することができます。
仲間にした英雄はいつでも自由に切り替えることができるので、それぞれの特徴を活かしてプレイしましょう。
他のプレーヤーの国との関係性は、戦争をしてアイテムを奪うだけでなく、同盟を組むことができます。同盟国と協力して、より大きな国づくりを目指しましょう。
英雄はイケメンやかわいい女の子ばかりで、しかも声優陣が超豪華!
数あるRTSの中でも、入門し易いアプリではないでしょうか。
オススメポイント!
- RTS初心者にもオススメ
- カッコいい、可愛い英雄と協力して国を作る
- 同盟を組んで盛り上がる戦争
9位:ブラウンダスト


ブラウンダストは、配置と組み合わせがカギを握る、超戦略的SRPGです。
このゲームの魅了のほとんどは、戦略的な戦闘に詰まっています。
戦闘は配置フェーズとバトルフェーズに分かれており、配置が完了した時点で戦闘開始。
慣れるまでは手探りになりがちですが、各キャラの効果や敵の動きが読めるようになると、一気に面白くなります。
攻撃範囲やサポート範囲、特殊能力などが異なっているため、編成や配置がかなり重要です。
せっかくのバフも、範囲にキャラがいなければ意味がありませんよね。
編成が終われば、バトルフェーズは完全オートで進んでいきます。
最近では戦闘が自動というのは当たり前ですが、配置フェーズのおかげで退屈さがかなり解消されていますね。
この戦略性はPS2、PSPで発売された名作「ヴィナス&ヴレイブス」(個人的に大好きな作品)に通じる面白さでした。
また、RPGということで、ストーリーもしっかり用意されています。
ストーリーに沿って仲間も増えていきますが、ログインボーナスなどでもキャラが配られるので、序盤のクエストは楽々ですね。
個人的に嬉しかったのは、全キャラが最高ランクの星6まで覚醒可能ということです。
能力差は多少あるにしても、好きなキャラを育てられるというのは嬉しいですよね。
能力だけでなく、イケメン、美少女などデザインも魅力的ですから、お気に入りのキャラを育てていきましょう。
頭を使うゲームが好きな人に強くおすすめしたいゲームでした。
オススメポイント!
- 戦略性の高さがウリのSRPG
- キャラがログボで配られるので、ガチャの引きが悪くてもそれなりに遊べる
- 全キャラが最高ランクまで覚醒可能
10位:Fate/Grand Order(FGO)


Fate/Grand Orderは、大人気ビジュアルノベル「Fate」シリーズの世界が体験できるRPGです。
アニメ化もされシリーズ化していますので、非常に有名な作品ですね。
2016年に人類が絶滅することが判明し、それを食い止めるための戦いに挑むことに。
プレイヤーは新人の魔術師(マスター)として、神話や伝説の英雄である英霊(サーヴァント)と共に戦います。
ストーリーはFateシリーズ原作者、奈須きのこ氏の監修、執筆による完全新作。
「ほぼアドベンチャー」とも言われるほどのボリュームですので、Fateファンにはたまりませんね。
もちろんFateシリーズが初めてという人でも楽しめる内容ですので、ご安心を。
序盤はストーリーが分岐しないものの、少し進めると会話の選択肢が重要になってきます。
戦闘はターン制ですが、タクティカルフェイズとコマンドフェイズに別れているのが特徴です。
タクティカルフェイズではマスターやサーヴァントのスキルを使用。
コマンドフェイズではキャラとコマンドを選択して実際に行動します。
キャラの特性やコマンドの属性などを考えて戦うと、より効率良く戦闘を進めることが可能です。
アニメの声優をそのまま起用しているので、川澄綾子や佐倉綾音、櫻井孝宏ら(敬称略)豪華声優陣の声が聞けます。
個人的には会話パートがスキップできないくらい面白かったので、Fateを知らない人にも是非プレイして欲しいです。
オススメポイント!
- Fateシリーズの世界が楽しめる王道RPG
- ボリュームたっぷりの新作ストーリーは原作者による監修、執筆
- アニメの声優陣をそのまま起用