代表作とキャラクター
- あんさんぶるスターズ!…葵ひなた、葵ゆうた
- ハイキュー!!…山口忠
- アカメが斬る!…タツミ
2023年03月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
斉藤壮馬が声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!
1位:イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑


イケメンヴァンパイアは、世界中の偉人たち(しかもイケメンヴァンパイア)と禁断の恋に落ちる乙女ゲームです。
パリの美術館に訪れた主人公が、古びた扉から19世紀のパリに迷い込んでしまいます。そこで12人の偉人たちと出会い、それぞれに絆を深めていくというストーリーになっています。
偉人たちが生きていた時代や国はバラバラですが、みんな「永遠に等しい時間」を求めてヴァンパイアとして蘇り、パリに集まります。
キャラクターはみんな性格や求めているものが違い、それぞれ違ったエピソードを楽しめます。
主人公のアバターを着せ替えることで、自分自身の魅力値を高めることができます。衣装もとても可愛いので、つい集めたくなりますね。
他にもバトル機能や、条件達成で読める限定エピソードなど、楽しめる要素が満載です。
オススメポイント!
- 偉人たちそれぞれに目的や事情があり、奥深いストーリー
- 19世紀パリのオシャレな世界観とイケメン
- アバターの着せ替えが楽しく、ゲームにも影響する
2位:幻獣レジェンド -百妖志-

3位:新 王子様のプロポーズ


新王子様のプロポーズは、王子様たちとの大人の恋を体験できる恋愛乙女ゲームです。
主人公のあなたは、シャルルという街のパン屋で働く普通の女の子。
街角でイケメン男性とぶつかってしまったことがきっかけで、王子様たちと知り合いに。
そこからなぜか同居することになり、様々なタイプの王子と仲を深めていきます。
設定はちょっと非現実的ですが、このシチュエーションはやっぱり女子の夢ですよね。
王子様たちはみんな積極的で、かなり目移りしてしまいます。
攻略できる王子様は、優しいキャラやイケオジ、クール系にツンデレ系など幅広いラインナップ。
好みのキャラを選んで、関係を深めていきましょう。
このゲームはストーリーのボリュームや内容に関する評判がよく、人気のアプリです。
イラストのレベルも高いので、目の肥えた乙女ゲームユーザーにもオススメできますね。
定番のアバター着せ替えやシークレットエピソードも用意されているので、やり込み要素もバッチリです。
このアプリで王子様と禁断の恋、楽しんでみませんか?
オススメポイント!
- 王子様たちに囲まれる夢のようなシチュエーション
- ストーリーのボリューム、内容の評判が良い
- やり込み要素が豊富
4位:アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実


アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実は世界を正しく終わらせるRPGです。
このゲームの舞台は間違った終わりを迎えようとしている7つの世界で、「破壊者」である主人公はそれらの世界を正しい終焉へ導いていくというストーリーになっています。
世界観はパラレルワールドみたいになっているので、舞台になっている1つの世界に格好は違えど同名の人物が登場したりとドッペルゲンガーも真っ青です。
戦闘のシステムは通常攻撃のみ自動でスキル発動等はキャラクタータップで行うのですが、戦闘を全自動で行う事も出来ますし、3倍速まで戦闘スピードを速くできます。
戦闘評価が満点だと、スキップチケットというものを使って連続でレベリングすることが可能です。
キャラクター毎に役割等も決まっていますし、レベルも拠点レベルより高くならないので高性能アタッカー全振りといった脳筋プレイは難しい難易度になります。
また、キャラクター毎に「絆」というものがあり、関わりのあるキャラクター達を編成に加えることによって、絆スキルというものが使用できます。
声優陣も上坂すみれやKENN(敬称略)らといったとても豪華な顔ぶれです。
2019年8月現在、リリースしてまだ1か月も経っていないゲームで高レアリティなキャラに絆スキルはありません。
しかし、今後のストーリー展開によってはその辺もバンバン出てくると思うので筆者的には非常に楽しみなゲームです。
おすすめポイント!
- 7つの世界を正しい終焉へと向かわせるという独特な世界観
- 戦闘の全自動化、スキップ機能で楽にレベリング
- 絆スキルなどのキャラクター収集要素が充実している
5位:キャラバンストーリーズ


キャラバンストーリーズは、広大な世界を舞台に旅をする王道のRPGです。
舞台となる世界「イアル」には、ヒューマンやエルフ、ドワーフといった様々な種族が共存しています。
プレイヤーが操作するのは、この種族の中から1種類を選び、キャラメイクしたオリジナルのキャラです。
種族によって能力や戦い方が異なりますので、自分の遊び方にあったものを選びましょう。
また、選ぶ種族で序盤のクエストも変わります。
より世界観を楽しみたい方は、様々な種族でプレイしてみてください。
戦闘は基本的にオートで進行します。
プレイヤーが操作するのは、キャラ固有のスキルを使用するときです。
強攻撃や範囲攻撃、回復など多彩なスキルがありますので、チャンスを見逃さずに使いましょう。
普通にエンカウントするモンスターも意外に弱くないので、HPの減りには気を配りたいですね。
また、マップの移動は基本的に操作するのですが、面倒なときには移動もオートにすることが可能です。
オートモードだと目的地にまっすぐ移動してくれるのですが、その間はモンスターとエンカウントしないため、レベル上げができません。
レベルに余裕がないときは、マニュアル操作でできるだけ戦闘を重ねましょう。
そして、キャラバンストーリーズの最も特徴的なシステムが「キャラバン」です。
キャラバンはキャラクターたちの家になる他、移動や戦闘も手助けしてくれる大切な仲間でもあります。
キャラクターと一緒にキャラバンも育て、快適な冒険を楽しみましょう。
オススメポイント!
- 種族を選んでキャラメイクする、王道RPG
- マニュアル/オートが選べる移動システム
- 独自システムのキャラバンが魅力的
6位:黒騎士と白の魔王


黒騎士と白の魔王は、声優やアニメーションが超リッチなARPG(アクションRPG)です。
ストーリー中の要所では、TVアニメにも勝るクオリティのアニメーションを観ることができます。もちろんフルボイスですので、是非音声をONにして観てくださいね。
戦闘の仕方はとてもシンプルです。様々なスキル(キャラ)のカードでデッキを組み、そのスキルを駆使して敵を倒していくのですが、意外と奥が深く、戦略性があります。
スキルにはそれぞれ消費MPと待機時間が設定されており、強力なスキルほど待ち時間が長く、MPも多く消費します。
プレーヤーはスキルを使用する順番を戦闘中に決めるのですが、待ち時間が長いスキルを先に選ぶと攻撃が止まって時間をロスしてしまうので、各スキルの特性を覚えておく必要があります。
スキルを使用して実際に攻撃してくれるアバターは、豊富なパーツから作ることができます。簡単だけど奥深い戦闘を体験してみてください。
オススメポイント!
- TVアニメに負けないストーリーアニメーション
- 操作がシンプルで入りやすい
- 奥深い戦闘システムで、戦略がとても重要
7位:ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜

8位:ドラガリアロスト


ドラガリアロストは、あの任天堂が初めて手がけたスマホRPGです。
厳密に言うとCygamesとの共同開発ではありますが、任天堂がモバイルに初参入したことでかなり話題になりました。
操作は指一本で移動から攻撃まで完結するようになっていて、かなり良いです。(ほぼ白猫プロジェクト)
ストーリーや戦闘方法などすべてが王道でハイクオリティ、The RPGという感じでした。
大きな特徴は、契約したドラゴンに変身して戦う「竜化」システムですね。
一定時間、超強力な技が使えるようになり、かなり爽快な戦闘が楽しめます。
テキスト量、ボイス量がかなり豊富で、ストーリーに入り込んで楽しめました。
そんなボイスを担当しているのは、内田真礼や斉藤壮馬、雨宮天といった有名声優たち。
お気に入りの声優さんが担当したキャラは、是非仲間にしたいところですね。
また、少しゲームを進行させるとマルチプレイやレイドバトル、ミニゲームが遊べるようになります。
一人でストーリーを進めるだけでなく、様々な楽しみ方ができるのも嬉しいですね。
ミニゲームではお金を稼ぐこともできますので、たまに遊ぶのがオススメです。
かなり高クオリティにまとまったアプリですが、逆に言えばまだ個性が薄め。
任天堂らしさやゲームの個性が、これからアップデートで出てくることを期待しています。
(十分おもしろいけど、任天堂だからハードルが上がっちゃってたかも)
オススメポイント!
- 任天堂が初めて手がけたスマホRPG
- すべてが王道でハイクオリティにまとまっている
- 声優陣が超豪華