代表作とキャラクター
- Free!…葉月渚
- 弱虫ペダル…真波山岳
- アイドリッシュセブン…和泉三月
2023年06月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
代永翼が声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!
1位:リネージュM


リネージュMは大人気MMORPG「リネージュ」をベースにした王道を行くMMORPGです。
リリース前の事前登録では同タイトル「リネージュ2 レボリューション」を上回るといったことから、このゲームの人気の高さが伺えます。
また、グラフィック等に派手さはないものの、ゲームの完成度は高く非常に堅実です。
ゲーム性は一昔前のMMORPGで、職業と性別を選択してレベルを上げながらクエストを進めていきます。
職業は定番の「戦士」はもちろん、クランを作ることが出来る「君主」といった職業があり、職業によって何をするか、何ができるか役割が厳密に決まっているので、キャラによってステータスの振り分けが非常にわかりやすいです。
また、選んだ職業によって最初のチュートリアルストーリーが違うのも魅力の一つとなっています。
戦闘にオートモードとオフラインプレイが用意されているので、クエストの進行やキャラクターのレベルリングに時間と場所を選ぶ必要がありません。
またマップ間のテレポートも用意されているので、手軽にサクサク目的地へ行くことができます。
リネージュの世界をスマホで手軽に楽しみましょう。
おすすめポイント!
- ユーザー数も多くやりこみ要素たっぷりのMMORPG
- 職業によって得手不得手が異なる為、ステータス割り振りに困らない
- オートモード、オフラインプレイで場所、時間を選ばずレベリングできる
2位:恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜【PR】


恋愛幕末カレシは、幕末にタイムスリップをし、命の危険を感じながらも偉人たちと絆を深めていく乙女ゲーです。
タイムスリップもののほとんどが戦国時代ですが、このゲームでは幕末ということで、新撰組や攘夷派などが登場します。
新撰組といえば近藤勇や沖田総司など、攘夷派は坂本龍馬や高杉晋作などですね。登場人物はもちろん全員イケメンで、性格も個性があって魅力的です。
まだシナリオが公開されていないキャラクターもいますが、声優陣も豪華で公開が待ち遠しいです。
シナリオ中の選択肢によって親密度が変化し、それによって以降の展開も変化します。どんどん親密になって、ハッピーエンドを目指しましょう。
作品の設定上、主人公は現代に戻ることを目指していますが、イケメンたちを目の前に恋しないなんて無理ですよね。
オススメポイント!
- タイムスリップものでは珍しい幕末の設定
- 不安定な時代に巻き込まれるストーリーがおもしろい
- 選択肢によって展開やエンディングが変化
3位:茜さすセカイでキミと詠う


茜さすセカイでキミと詠うは、イケメンたちを助けながら戦い、世界を救う乙女パズルRPGです。
乙女ゲームの定番システムと言えば、シナリオを読み進めて親密度を高めていくというものですよね。
このゲームもシナリオを進めるのは同じですか、特徴的なのが「戦闘」です。
シナリオの途中で敵が出現し、イケメンたちと協力して倒していきます。
プレイヤーはシンプルな3マッチを解いて、攻撃を手助けしたり、傷ついたキャラを回復させる
難しい操作は必要ありませんので、こういったゲームに慣れていない人でも簡単に遊べますね。
登場するキャラは60人以上!全員に豪華な声優さんの声が付いています。
また、キャラは基本的に日本の偉人たちになっていて、その見た目や能力も実際の人物を想像させるものです。
歴史上の人物も多く出てきますから、レキ女にもオススメですね。
キャラの個性も様々で、優しい草食系からオラオラ系、定番のクールなイケメンなどが揃っています。
好きなキャラでパーティが組めますので、お気に入りを見つけましょう。
ストーリーは本編の他に、キャラごとの個別ストーリーもあります。
お気に入りのイケメンと仲良くなって、ニヤニヤしちゃってください。
定番の乙女ゲーに飽きてきた人には、特にオススメできるアプリです。
オススメポイント!
- ドキドキのシナリオ + 戦闘の新しい乙女ゲーム
- イケメンたちは全員日本の偉人たち
- 豪華声優陣によるキャラクターボイス
4位:誰ガ為のアルケミスト


誰ガ為のアルケミストは、Fuji&gumi Gamesが手がける、非常に完成度の高いSRPG(シミュレーションRPG)です。
実際にプレイしてみたところ、これはスマホでなく3DSやPSVitaなどで出ていてもおかしくないクオリティだと感じました。
まず、他のゲームにはあまり無い、重厚感のあるストーリーが特徴的です。
錬金術が発達し、とある事件によってそれが廃れた後の世界という設定で、この錬金術がストーリーやゲームの内容に大きく関わっています。
タイトルの「アルケミスト」は錬金術士という意味ですしね。
さらに、戦闘も非常によくできています。
SRPG定番のターン制でマスを移動しながら敵を倒していくのですが、キャラの向きや高低差が戦闘に大きく影響するため、闇雲に攻めると返り討ちにあってしまいます。
また、キャラの職業によって攻撃範囲が違っており、ミスをすると味方の攻撃に巻き込まれてしまいます。
SRPGは戦闘を繰り返すのが定番ですが、戦略性が非常に高いので、これなら飽きずに楽しめますね。
オススメポイント!
- 携帯ゲームのソフトでもおかしくない完成度
- RPGらしい重厚感のあるストーリー
- 戦略性が高く、繰り返しでも飽きない戦闘
5位:ミトラスフィア


ミトラスフィアは、ファンタジーで可愛い世界観とキャラメイクが魅力のMMORPGです。
ゲームをプレイして感じたのは、絵本の世界を冒険してるみたいだということですね。
背景やアイテムのデザインがとてもよく、キャラクターも可愛く描かれています。
キャラメイクや選ぶ職業、武器などによって見た目にも個性が出せるので、2DのMMO好きにはたまらないゲームですね。
他のプレイヤーとコミュニケーションをとることもでき、チャットやスタンプの他に、様々なアクションが用意されています。
ゲーム内の友達ができると一緒にクエストにも行けますので、積極的に話かけると良いですね。
戦闘はリアルタイムのコマンド制を導入しています。
装備した武器や魔法によって最大8個のコマンドが表示されるので、その中から最適なものを選びましょう。
攻撃力の高いものや全体攻撃などは、行動後の待機時間が長くなってしまいます。
敵の状態を確認しながら、その場に合った行動を選ぶようにしましょう。
また、各行動には前列と後列の移動が含まれています。
後列にいた方がダメージを受けにくいので、仲間がいる場合は、隊列を入れ替えながら上手くダメージを分散させるのがコツです。
スマホのアプリで、ここまで完成度の高い2DMMOはなかなかありません。
街やマップ上に他のユーザーがうじゃうじゃいる様子は、まるで往年のPCオンラインゲームのようです。
メイプルストーリーやラグナロクオンラインなどをちょっとかじった人は、かなり楽しめるんじゃないでしょうか。
ネット上の付き合いが苦手な人は、リア友を誘って一緒に始めるのがおすすめです。
おすすめポイント!
- 綺麗で可愛らしいファンタジーな世界観
- 個性が出せるアバター、コミュニケーション
- 完成度の高いMMORPG
6位:クリスタル オブ リユニオン


クリスタル オブ リユニオン(クリユニ)は、英雄と協力して国を育てるファンタジーRTS(リアルタイムストラテジー)です。
街づくりについては他のRTSと似ていて、農園で食料を入手したり、兵舎で兵士を育てたりします。特に兵士の育成は大事で、アイテム収集や他国に攻め入る際に大きく影響します。
クリユニの特徴である英雄の出番は、自国周辺に出現した魔物の討伐や、他国に攻め入るときなどです。
英雄は最初に6体の中から選ぶ他、ゲームの進行や課金によって新しい英雄を入手することができます。
仲間にした英雄はいつでも自由に切り替えることができるので、それぞれの特徴を活かしてプレイしましょう。
他のプレーヤーの国との関係性は、戦争をしてアイテムを奪うだけでなく、同盟を組むことができます。同盟国と協力して、より大きな国づくりを目指しましょう。
英雄はイケメンやかわいい女の子ばかりで、しかも声優陣が超豪華!
数あるRTSの中でも、入門し易いアプリではないでしょうか。
オススメポイント!
- RTS初心者にもオススメ
- カッコいい、可愛い英雄と協力して国を作る
- 同盟を組んで盛り上がる戦争
7位:あやかし恋廻り


あやかし恋廻りは、明治時代の東京を舞台に、妖(あやかし)との恋を描いた和風乙女ゲームです。
とあるきっかけで陰陽師の力が覚醒した主人公は、仲間のイケメン妖とともに怨霊を退治することに。
妖は鬼や天狗、九尾など様々な妖怪がモチーフになっていて、性格や見た目も様々です。
普段は人の姿ですが戦闘シーンでは姿を変えるので、人外好きもそうでない人も楽しめますね。
王道イケメンやイケオジ、少年キャラなど様々なタイプの妖が仲間になるので、誰を推すか迷ってしまいそうです。
妖たちは基本的に主人公を守ろうとするのですが、主人公も自ら戦おうとする姿がかっこよく、物語がおもしろい。
明治という時代背景に妖怪という組み合わせが絶妙で、ゲームの世界に引き込まれていきます。
ゲーム自体はストーリーを読み進めるのがメインとなっており、難しい操作は必要ありません。
戦闘はフルオートで進みますし、スキップも可能です。
このアプリの最大の魅力は、やはり豪華な声優陣ですね。
福山潤や野島健児、小野友樹、梶裕貴など(敬称略)アニメやゲーム業界で引っ張りダコの有名声優を起用しています。
キャラデザインや背景絵などもかなり凝っているので、乙女ゲームとしての完成度がかなり高いですね。
おすすめポイント!
- 時代と世界観が絶妙マッチな乙女ゲーム
- 簡単操作でサクサク楽しめる
- 声優陣が豪華、デザインも高品質
8位:ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス


ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス(以下FFBE)はファイナルファンタジーシリーズのクロスオーバーとも言えるRPGゲームです。
FFBEはクリスタルをめぐるストーリーになっているので、FF5に近い内容になっているのではないでしょうか。
ただ、FF5と違うのがクリスタルが砕けるとジョブが増えるのではなく、仲間(ビジョン)が増えるところです。
このビジョンがFFBEの特徴で、今までのナンバリングシリーズのキャラクターが仲間として使用ができます。
最近リメイクが話題になっているFF7の主人公「クラウド」はもちろん、FF6から体は違えどもシリーズにちょこちょこ登場している脇役「ビックス」と「ウェッジ」も入手可能です。
FF7からのCGキャラもドット絵風になっていて、滑らかにキャラが動くのでそこもまた魅力の一つになります。
筆者的に残念なのが、同名の上位キャラが結構多いのとFF8から登場するキャラが非常に少ない所ですね。
せめて、FF8はメインキャラクターだけでも入れてもらえたらなと思っている所存です。
戦闘システムは、ターン性であらかじめ行動(攻撃、特技or魔法、アイテム、防御)を選択して、キャラ名が表示されている部分をタップすると行動を開始します。
行動開始するタイミングで、敵を倒せなかったりするので連続して行動はできませんが、ヴァルキリープロファイル寄りです。
また、FF7に登場したリミットブレイクも各キャラ1つ用意されていて強力なものになっていますので、一発逆転を狙いましょう。
オススメポイント!
- FFのナンバリングシリーズだけでなくタクティクスや零式からのキャラクターも参戦
- ドット絵風のキャラクターが滑らかに動く
- 行動タイミングで結果が左右する奥深い戦闘システム
9位:アイドリッシュセブン


アイドリッシュセブンは、本格リズムゲームをプレイしながら、アイドルとの絆を深めていくリズム乙女ゲームです。
リズムゲームは、流れてくるマークをリズムに合わせてタップする王道のシステムです。
使用されているのはこのゲームオリジナルの曲なのですが、どれもとてもカッコよく、グループごとの特色が出ていておもしろいです。
主人公の立場がプロデューサーなので、ストーリー的に恋愛要素はありません。ですが、様々な人間ドラマや、プロデューサーとアイドルという関係ならではのエピソードがあり、とても楽しめます。
ストーリーが進むとライバルグループも登場してどんどん盛り上がってきますので、ぜひ読み進めてくださいね!
キャラクターデザインや声優、さらにアプリ全体のデザインなど、クオリティがとても高いアプリです。
「アイナナ」という愛称で多くの女性から支持されるアプリだけあって、やはりゲームとしてもおもしろかったです。
オススメポイント!
- 本格リズムゲー、オリジナル曲がかっこ良い
- 恋愛要素がないものの、ストーリーがおもしろい
- デザインの良く、声優陣も豪華で、高クオリティなアプリ
10位:夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)


夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)は、パズルRPGと乙女ゲーを掛け合わせた、全く新しいゲームです。
夢100はユーザー数が非常に多く大人気なのですが、プレイしてみるとその理由がよくわかります。それは、「ゲーム性の高さ」と「圧倒的なキャラ数」です。
多くの乙女ゲーがシナリオを読むだけですが、夢100ではパズルRPGを楽しむことができます。パズルの操作はシンプルですので、ツムツムなどをプレイしたことがあれば問題ないレベルでした。
また、キャラのレベルが上がると、そのキャラの特別シナリオが解放されていきます。お気に入りのキャラでパーティを組んで、ドキドキのシナリオを読み進めましょう。
登場人物はアプリ名にもある通り、総勢100名の王子様たちです。しかも驚きなのが、全員にボイスが付いているというところです。
他のアプリではキャラ数が多くても、まだシナリオが用意されていないということも多いので、とても豪華なゲームだということがわかります。
ストーリーは他に比べるとあっさり目ですが、それでも個性的で豪華でおすすめのアプリです!
オススメポイント!
- パズルRPG × 乙女ゲーという新しい組み合わせ
- 総勢100名という圧倒的なキャラ数
- しかも全員に声優のボイス付きという豪華さ