代表作とキャラクター
- アイドルマスター シンデレラガールズ…アナスタシア
- アズールレーン…クイーン・エリザベス、ウォースパイト、サラトガ、明石
- 艦隊これくしょん -艦これ-…吹雪、蒼龍、飛龍
2023年03月のおすすめゲームアプリ!放置少女!

放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
上坂すみれが声優キャラで出演しているソシャゲ・スマホゲームアプリランキング!
1位:放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜


放置少女は、放置している間にも自動で戦い成長する、美少女系放置ゲームです。
プレイしてまず感じたのは、キャラがみんなかわいいということ。
登場するキャラは全て美少女で、しかも動いたりいろいろと揺れたりします。
戦闘はアプリ起動中も閉じている間も、常に進んでいます。
勝手に戦い、勝手にレベルアップしてくれるなんて、まるでキャラクターが生きているみたいですよね。
キャラクターたちには声もついているので、愛着も湧いてきます。
このゲームに難しいルールは無く、キャラの強化や装備を考えれば良いだけなので、遊び方は非常にシンプルです。
さらに、ある程度レベルが上がると、闘技場が解放され、対人戦を楽しむことができるようになります。
ガチャなどで入手できる個性豊かなキャラで自分だけのパーティを組み、対人戦に挑んでみましょう。
基本の遊び方は「放置するだけ」ですが、意外にやり込み要素もあるので、ゲーム初心者からゲーマーまで楽しめるアプリです。
オススメポイント!
- 放置するだけのお手軽なアプリ
- キャラが可愛く、動いて喋る
- 対人戦も有りで意外とやり込める
2位:フィギュアストーリー

3位:ブラック・サージナイト

4位:天姫契約~ファイナルプリンセス~

5位:ソードマスターストーリー

6位:三国志グローバル

7位:エースアーチャー


エースアーチャーは「レッド:プライドオブエデン」で有名なYOOZOO Gamesが送る新作放置RPGです。
本アプリの特徴は戦闘システムがシューティングゲームになっているところになります。戦闘中は画面をタップすることで攻撃をすることが可能です。
また、武器の強さと画面の連打速度によって1秒間に与えられるダメージが決定されます。
最大攻撃回数は筆者確認で16回/sでしたが、もしかしたら最大フレームレートと同じ回数攻撃できるのではないでしょうか。
筆者の連打速度は某名人とタイ記録となってしまいましたが、連打速度の高みを目指してみるのも一つの楽しみ方ですね。
これだけだと、「どこが放置RPG?」と疑問に思ってしまいますが、ちゃんと放置要素も存在します。
主人公に矢筒を装備させることによって自動で攻撃が可能です。
攻撃回数は矢筒のステータスに影響されるので、できるだけ回数が多い物を装備させたいですね。
もちろん、自動攻撃中に割り込みでタップによる攻撃を行うことができるので、攻撃力が足りない場合でも自力で上げることができます。
他にもオフライン放置という機能が存在しており、戦闘をしていない状態やエースアーチャーを起動していない状態でも経験値やアイテムを入手することが可能です。
時間がある時にがっつりプレイして、忙しい時はログインだけ行うといったメリハリのついたプレイングができるので、実生活の忙しさによるレベルの差というものはあまり感じないのではないでしょうか。
本アプリは2020年8月20日にリリースされたばかりのアプリになるので、今後追加される要素にも期待が高まりますね。
オススメポイント!
- 新感覚シューティングRPG
- 連打速度の限界に挑める戦闘システム
- 自動攻撃、オフライン放置で時間が取れない時でも安心
8位:八月のシンデレラナイン


シンデレラナインは、女子野球チームを指揮して甲子園に導く、野球シミュレーションゲームです。
プレイヤーは同級生の監督として、チーム編成や強化などを行います。登場キャラはみんな美少女で、強くないキャラもついつい育てたくなってしまいます。
試合が始まるとプレイヤーにできるのは見守ることだけですので、それまでの準備がとても重要です。試合前には必ず選手たちの調子を見て、フォーメーションを組み直しましょう。
調子は勝敗にかなり影響するので、強いキャラを入れて入ればOKという程単純ではありません。
美少女が出てくると気になるのが「恋愛要素」ですが、このゲームには皆無です。
みんな野球に打ち込んでいるので、きっと恋愛は必要ないのでしょう。さみしい・・・。
オススメポイント!
- 登場人物が全員美少女の野球シミュレーション
- 試合が全オートなので、マネージメントに集中できる
- 恋愛要素なし!爽やかな野球青春物語
9位:レッド:プライドオブエデン


「レッド:プライドオブエデン」はアニマルが存在しない世界を舞台とした新感覚RPGです。
アニマルが存在しない代わりに、「レッド」と呼ばれる特異な能力や動物の力や特徴を発達させたキャラクターが多数存在します。
レッドは基本的には少女がなるのですが、中には例外がいる模様です。
登場するレッド達は、「いたずら好き」から「メイド系お姉さん」、幼女体型からグラマラスボディまで多岐にわたります。
戦力や性能でガチで挑むもよし、見た目や好み重視で楽しむのもよしと自分のプレイにあったパーティ編成が可能です。
また、集めたアイテムを消費することででレッドの性能が上がる「突破」やそのレッドの詳細が知ることができる「好感度」を上げることができます。
ですので、好みのキャラを入手したらどんどんアイテムを使用しましょう。
RPGと言えば戦闘のシステムが気になるところですね。
戦闘システムは最大6対6の奥義発動以外は自動進行の手軽なシステムとなっています。
さらに、ある程度ストーリーが進めば奥義発動も自動で行うことできるので、戦力差によって奥義発動を手動、自動切り替えることにより、奥義を温存したり人数有利にすることが可能です。
他にも、一度クリアしたステージは戦闘なしで報酬だけもらうといった「掃討」もあるので、アイテム集めもはかどりますね。
レッドの突破をたくさん行うことで、レッドがメイン画面で動いたりイラストが解放されたりするので、リソースが許す限りどんどん突破していきましょう。
オススメポイント!
- 人間に近い獣耳なのでケモナー入門として
- 自動進行する戦闘システムでお手軽にプレイ可能
- レッドを突破して戦力と同時にかわいいイラストも
10位:ハンドレッドソウル


ハンドレッドソウルはHOUND13が運営するスタイリッシュアクションRPGです。
スタイリッシュアクションということもあり、キャラクターの動きがとても俊敏でなおかつエフェクトもなかなかクールな感じになっています。
アバターの種類も豊富なので、自分の好きな外見を作ることが可能です。
キャラクターに職業はなく、どの武器も装備できるので、面白そうな武器を手に入れた場合に「職業が違うから使えない」ということがないのがとてもいいですね。
また、武器によって使えるスキルが違うので実質「武器=職業」といっても過言ではないでしょう。
スキルも豊富で、切り上げた敵に追い打ちをかけたり、スタンしている敵をつかんで投げる等といった強力でド派手なアクションが楽しめます。
戦闘にはCPUのバディを最大2人連れていくことができるので、一人プレイでも安心です。
そのバディもなかなか強力で、敵を拘束したり高威力の技を放ったりしてくれます。
もちろん、敵の拘束中に追い打ちをかけることができるので爽快感MAXです。
ストーリーもなかなかダークな雰囲気になっているので、戦闘におけるスタイリッシュさも際立ちますね。
一度スマートフォンでスタイリッシュな世界観やシステムを体験してみましょう。
オススメポイント!
- ド派手でスタイリッシュなアクション
- 武器ごとに違うスキル
- バディと協力して爽快感MAX